ALBIWAY ALBIWAY

オレラグ

はじまり

2020年7月10日

はじめまして!今シーズンからオレンジノートに参加します。本間杏理です。開志専門職大学に通っています。これからよろしくお願いします!

開志専門職大学アルビレックスプロジェクト

開志専門職大学は今年4月に開学した新しい大学です。
入試の過去問もなければ先輩の就職先もわからない。授業も自分たちで作っていきます。もちろんサークルも自分たちで作ります。
そこで、開志専門職大学アルビレックスプロジェクトの発足を計画しました!新しい場所だからこそどんどんチャレンジ!
はじめは1人から始まり、今は8人まで増えました。活動を始めないうちに入ってくれたみんなに感謝です。8人の中に今までアルビの試合を見に行ったことがある人は少なく、ある人も数回程度。県外の人も半分くらい。私が入ってみない?と誘うと、見に行ってみたかったんだよね!と言ってくれた人たちです。Jリーグに関心がある人は多いんだなと実感しました。
そして、今はサッカーに興味がある人を集めているので、これからはもっと幅広く勧誘出来たらと考えています。例えば、私の学科は経営を学んでいるのでスポーツビジネスにも興味がある人がいるはず。とても小規模ですがどうやったらスタジアムへ行く大学生が増えるか、興味を引くための企画作りなどサークルだからこそ失敗を恐れずに実践的に行動できる。頭の中で描いた考えを形にするチャンスです。これでサッカーに興味がなくても面白そうだなと興味が向いてくれることを期待します!これを読んでくれた高校生にも開志に進学したい!と思うきっかけになればうれしいです。

これから

観客数が収容人数の50%となる8月の試合からアルビレックスプロジェクトの活動を開始したいと思っています。少しでもアルビっていいなと思ってもらえるように頑張ります。サポーターのあの声援を聞けばきっと心が動くはず!今は私しかアルビサポがいないので熱量が高すぎて引かれないようにほどほどにしつつ、アルビ沼にはめてやろうと思います。
私たち開志専門職大学のメインキャンパスは弁天橋のたもと。ビックスワンまで徒歩30分とどの大学よりも近いのが強みだと考えています。今シーズンは過密日程で水曜日開催も多いので、授業終わりに友達を連れてビックスワンへ!土曜日の憂鬱な授業の終わりにビックスワンへ!女性代表者というのも珍しいと思うのでそこも生かして女性も呼んでいきたいです。開志には15人もいないのですが。

最後に

まだ正式にサークルが設立されていないので、それまでは個人としてオレンジノートに参加しようと思います。大学側に開志の名前を出していいか許可を取ったところ、どんどん宣伝してください!と快く許可していただけました。NSGグループである大学も、生まれつきのサポーターである私の人脈も、このオレンジラグーンもたくさん活用して4年後も活動していけるように基盤を作っていきます。
そして明日の松本山雅戦は再開後、初めて観客を入れての開催です!まだまだいつも通りではないですが日常への第一歩。後戻りしないようにしっかり予防しつつ、ホーム初勝利を目指して応援しましょう!

あんり
本間杏理
開志専門職大学1年。アルビレックスプロジェクト設立者。正式設立へ向けて準備中。